もちしのだの甘辛醤油焼き

もちしのだの甘辛醤油焼き
テーマ
居酒屋
ジャンル
和食
季節
春夏秋冬

甘辛ダレを、もちしのだにしっかり染み込ませて焼きました。濃いめのタレが油揚げから染み出て抜群の美味しさ。おかずはもちろん、お子さまのおやつにもおすすめです。

調理時間

調理時間 : 18

エネルギー 144kcal / たんぱく質 4.1g / 塩分 1.4g
※エネルギー・たんぱく質・塩分は1人分の値です。

材料(2人分)
もちしのだ2個
A
だし汁150ml
醤油大さじ1
砂糖大さじ1/2
大さじ1/2
みりん大さじ1/2
ごま油小さじ1
鰹節適量
小葱(小口切り)適量

作り方

  • 1.
    もちしのだと、Aを小鍋に入れて中火で加熱し、沸騰したら落し蓋をして、弱火で10~15分加熱する。
  • 2.
    中火で熱したフライパンに、ごま油をひき、①を入れ、両面こんがりするまで焼く。
  • 3.
    器に盛り、鰹節、小葱を添える。
#
栄養POINT栄養POINT

もちしのだに使われている油揚げには、不足しがちなカルシウムや、鉄分などの栄養素が豊富に含まれています。また、もちしのだの中に入っているお餅には、エネルギー源となる炭水化物が豊富です。食事にボリュームが足りないとき、おやつの時間などに、おすすめの一品です。

関連リンク

#
#
PAGETOP