テーマ | : | 惣菜・弁当 |
---|---|---|
ジャンル | : | 中華 |
季節 | : | 春夏秋冬 |
「五目豆腐揚N」は、魚のすり身と豆腐をあわせたソフトな食感のさつま揚げ。中には人参、ごぼう、玉ねぎ、いんげん、ごまが含まれ、野菜も補えます。麻婆あんと絡めて食べれば、ごはんのおかずにぴったりです。
15分
233kcal
7.8g
1.2g
※エネルギー・たんぱく質塩分は1人分の値です。
五目豆腐揚N | 6個 |
---|---|
豚挽肉 | 25g |
長ネギ | 1/4本(25g) |
生姜 | 1片 |
酒 | 小さじ1/2 |
豆板醤 | 小さじ1/2 |
A | |
水 | 50ml |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 |
みりん | 小さじ1/2 |
味噌 | 小さじ1/2 |
酢 | 少々 |
しょうゆ | 少々 |
こしょう | 少々 |
水溶き片栗粉 | 適量 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
白髪ねぎ | 適量 |
五目豆腐揚Nを温める。
長ネギ、生姜はみじん切りにしておく。
中火で熱したフライパンに豚挽肉、長ネギ、生姜、酒、豆板醤を加えて炒めたらAを加えて沸騰したらアクを取る。
火を弱めて水溶き片栗粉でとろみをつけたら、ごま油を加える。
器に五目豆腐揚Nを盛り付けて、3の餡をかけて、白髪ねぎを添える。
辛めがお好みの方は、麻婆餡に加えるごま油を、ラー油に代えることでアレンジすることもできます。
五目豆腐揚Nにお野菜が入っているので、少ない材料でも食物繊維やβ-カロテンなどを摂ることができます。また、豚肉と合わせることで、たんぱく質を補いながら、代謝を助けるビタミンB群も摂ることができます。