テーマ | : | 事業所学校・幼稚園居酒屋惣菜・弁当 |
---|---|---|
ジャンル | : | 中華 |
季節 | : | 春夏秋冬 |
コクのある味噌だれがまろやかに絡み、ご飯が進むメニューです。お魚とうふ揚げでヘルシーにボリュームアップできるので、食べ盛りのお子さんにもおすすめです。
※は1人分の値です。
ひき肉 | 200g |
---|---|
れんこん | 200g |
お魚とうふ揚ブロック | 300g |
長ネギ | 1/4本 |
万能ねぎ | 2本 |
A | |
みそ | 大さじ2 |
鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
みりん | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
さとう | 小さじ1 |
水 | 1カップ |
ごま油 | 少々 |
水溶き片栗粉 | 適量 |
酢水 | れんこん用 |
れんこんは一口大に切り、酢水に浸けておく。長ネギはみじん切り、万能ねぎは小口切りにする。
フライパンにごま油を熱し、ひき肉を入れ炒める。色が変わってきたら1のれんこんと長ネギ、お魚とうふ揚げブロックを入れ、炒め合わせる。
2にAを入れる。
火が通ったら水溶き片栗粉を入れ、とろみがついたら皿に盛る。1の万能ねぎを散らして、完成。
「お魚とうふ揚げブロック」を使うことで、切る手間が省け、手軽にさっと作れます。