味しみ玉子とお魚とうふ揚ブロックの甘辛煮

味しみ玉子とお魚とうふ揚ブロックの甘辛煮
テーマ
学校・幼稚園惣菜・弁当
ジャンル
和食
季節
春夏秋冬

甘辛なお出汁がしみたお魚とうふ揚がとてもおいしい一品。
煮込むのに時間のかかる卵は「味しみ玉子」を使用しました。
汁もそのまま使い、調理の手間をぐんと省きます。

調理時間

調理時間 : 18

エネルギー 168kcal / たんぱく質 8.5g / 塩分 1.3g
※エネルギー・たんぱく質・塩分は1人分の値です。

材料(6人分)
味しみ玉子1袋
お魚とうふ揚ブロック12個
いんげん3本
A
 みりん大さじ2
 砂糖大さじ1

作り方

  • 1.
    味しみ玉子は汁と玉子をわけておく。
    いんげんは沸騰したお湯に塩少々(分量外)を入れて茹で、3㎝幅に切っておく。
  • 2.
    鍋にお魚とうふ揚ブロック、A、味しみ玉子の汁を入れて落し蓋をし、中火で10分ほど煮込む。
  • 3.
    玉子を加えて温まったら、いんげんと合わせる。
#
栄養POINT栄養POINT

味しみ玉子やお魚とうふ揚ブロックを使うので、エネルギー補給、たんぱく質補給に役立ちます。
一緒に野菜や海藻類、きのこ類などのおかずと組み合わせることで食物繊維やビタミンの補給にも繋がり、一食の栄養バランスも整います。

関連リンク

#
#
PAGETOP