竹輪とキャベツの肉味噌炒め

竹輪とキャベツの肉味噌炒め
テーマ
事業所惣菜・弁当
ジャンル
中華
季節
春夏秋冬

肉味噌のしっかりとした味付けがご飯にピッタリなおかず。焼竹輪を加えることで食感がより美味しくなります。野菜もたっぷり摂れるので、給食やお惣菜にオススメです。

調理時間

調理時間 : 10

エネルギー 228kcal / たんぱく質 12.0g / 塩分 2.0g
※エネルギー・たんぱく質・塩分は1人分の値です。

材料(2人分)
豚ひき肉80g
焼竹輪50g
キャベツ150g
人参1/5本(20g)
玉ねぎ1/8個(25g)
にんにく1/2片
生姜1片
ごま油小さじ2
A
 味噌大さじ1
 酒小さじ2
 砂糖小さじ1
 醤油小さじ1
こしょう少々

作り方

  • 1.
    焼竹輪は斜めにスライスする。キャベツは5㎝幅に、人参は短冊切りにし、玉ねぎはスライスする。にんにく、生姜はみじん切りにしておく。
  • 2.
    フライパンにごま油、にんにく、生姜を入れて中火にかけ、香りがたってきたら、豚ひき肉を炒める。
  • 3.
    豚ひき肉の色が変わったら、人参、玉ねぎを入れて炒め、火を通す。
  • 4.
    焼竹輪を加えて、3分ほど加熱したら、Aの材料を合わせたものを加える。
  • 5.
    キャベツを加え炒め、こしょうをふり、味を引き締める。
#
栄養POINT栄養POINT

豚ひき肉、焼竹輪、たっぷりの野菜を使うため、たんぱく質、β-カロテン、ビタミンC、食物繊維と、多くの栄養素を補うことができます。また、豚ひき肉にはビタミンB1が豊富に含まれるため、疲労回復にも役立ちます。

関連リンク

#
#
PAGETOP