給食向け肉豆腐

給食向け肉豆腐
テーマ
病院事業所学校・幼稚園
ジャンル
和食
季節
春夏秋冬

だしの効いたやさしい味付けの肉豆腐。豆腐を使用することで、ヘルシーにボリュームアップができます。お好みの野菜を加えることで栄養バランスも整う一品です。

調理時間

調理時間 : 20

エネルギー 229kcal / たんぱく質 16.7g / 塩分 1.0g
※エネルギー・たんぱく質・塩分は1人分の値です。

材料(2人分)
豚こま切れ肉120g
焼き豆腐1010個
玉ねぎ1/2個(100g)
人参25g
しらたき100g
いんげん2本
A
 だし汁200ml
 砂糖小さじ1
 酒小さじ2
 みりん小さじ2
 醤油小さじ2
サラダ油小さじ1/2

作り方

  • 1.
    玉ねぎはくし切りに、人参は短冊に切る。しらたきは食べやすい長さに切る。いんげんは1㎝に切る。
  • 2.
    中火で熱した小鍋にサラダ油をひき、豚こま切れ肉、玉ねぎ、人参、しらたきを入れてしんなりするまで炒める。
  • 3.
    A、焼き豆腐10を加え、沸騰したらアクを取る。
  • 4.
    落し蓋をして、弱火で10分ほど煮込む。
  • 5.
    いんげんを加えて火が通るまで加熱したら、器に盛り付ける。
#
栄養POINT栄養POINT

様々な食材を使うため、不足しがちな栄養素をまんべんなく補うことができます。特にカルシウムや鉄などのミネラル、代謝を助けるビタミンB1、ビタミンB6、B12などを摂ることができます。

関連リンク

#
#
PAGETOP